忍者ブログ

【参加イベント】 文々。新聞友の会?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

低いことです

「ちょっと、羽が入ってるわよ!」とか難癖をつけられて、お客さんに料理されちゃう日々なのですか。
at359.jpg
ええい、夜雀がわからない。かくなる上は、このヨハネ自ら見極めん! と花映塚やってきましたが。
アホのコにしか見えなくなってきました! まさにカモ!

いやぁ、夜雀のあれこれが思いの外多く届きました。
主張より復唱の方が多いとは、思いませんでしたが。 

・・・そうか、皆様あまりミスティアさんに興味がない!? 「うん可愛い。以上」な?

夜雀・・・ うん、可愛い。以上。


以下! 拍手レス!

PR

笑顔の裏には針千本

at357.jpg
ところで2号さんって髪色不明ー

>儚月抄にレイセンっていますよね。優曇華院・イナバではない方の。あれ本では「お前地上に逃げだしたから昔地上に逃亡したペットと同じ名前な。」って感じで付けられた名前でしたけど実際はもっと深い意味があるのではないでしょうか―――

地上へと逃げ出してしまい、もう戻ってこない鈴仙。しかし綿月姉妹は愛しい鈴仙のことを忘れられないあきらめきれない。そこで姉妹は考えた、もう居ないのなら新しく造ればいいじゃない と。
そして姉妹は都合よく屋敷にやってきた玉兎にレイセンと名づけペットにし、ゆくゆくは彼女を躾け、背とか髪も伸ばして耳もだんだんピンと立たせ、さらには性格まで変えしだいに鈴仙(初号)そのものに改z・・・育成して行くという計画を立てているのではという想像が・・・
いや、そう考えるとそもそもレイセンが(弐号)ということ自体が誤りで既に何匹もの玉兎たちを第二の『鈴仙』として育てたりしていたのでは?
依姫の配下に付いている玉兎達は全員『鈴仙』には及ばなかった者たちの集まりで・・・

うーんいろいろ考えてたらなんか変な想像になってしまった、月の都マジデンジャラス。
代々、姫の寵愛を受けるのが「鈴仙」と名付けられた兎で、壊れたり飽きられたりしたらただの玉兎に格下げ。
そして「鈴仙兎」は当然他の兎や「姫の次に偉い人」からの嫉妬に基づく陰湿な行為に晒され続けるのですね!
月でも、地上でも。

ンマー。ペット化宣言の上、誰かの名前まで押しつけられたのに、会心の笑顔で返した2代目さん。これ以上なんの躾がいるのかどうか、疑問ですが。

 

食べられる側

40098a2b.jpg
鳥のモモ肉、芋妹を添えて。

冗談でも何でもなく、ハングリータイガー辺りと遭遇したら、その場で人生終了なのでしょう。
そんな芋い妹が心配で、静葉さんは目を離せない、と。

そう言えば、名はよく聞く割に夜雀さんはあまり浮いた話を聞かないような。
鳥頭で、うるさいコだからですか?

立秋お祝い

やれ、今日から秋ですよ。どうりで涼し・・・
at350.jpg
・・・くないじゃあないですか、たわけ!!!

そろり秋かと、巣から出てきた秋姉妹が可愛そうでしょう。
日差しだけで焼き芋にされちゃいそうな気温でしょう。
片側は甘くホクっと焼かれ、片側はベチャっと香ばしく蒸されちゃうでしょう。


何となく、穣子さんはきょぬーでムッチリで大食いなイメージが。食べた分しっかり身につく体質だと、
ねんがんの ダイエットキャラ をてにいれたぞ!
となって、私イエー。

プリンセス・テンコ

昔の自分に化けてみる九尾さま。
at349.jpg

「いつかは九尾になって、立派な大妖怪として皆の信仰を集めるの」とか
「人間との恋も素敵、お金持ちで優しいお姫様にお仕えするの」とか。
キレイクールな藍さまも、可愛いこと考えてた時期はあるはずです。

そう、紫色に染められる前までは。



at348.jpg
>で、岡崎教授の苺ビキニはまだですか?

我はアバラ教。詳しくない人は一片の躊躇なく板乳にするが、よろしいな。
この後、赤い所が見えなくなるまでちゆりさんにぶっかけられて、余計な者をむしり取られて、3点同時に挿されてしまうわけですね。

いや、いちごには練乳ですよねって話ですよ?

Copyright © 青 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

フリーエリア

とらのあな様、青ページへー

    「きはだけマイシ」委託中です

ブログ内検索

フリーエリア

管理人:ヨハネ
pixiv

何かございましたら
youka.itsumaden@gmail.comまでどうぞ