>>無と貧の間には永遠の隔たり
なら巨と爆の間には次元の隔たりがあるのでしょうか?
然り。
よろしいか。越えてはならぬから、隔てられているのです。
惹かれてはならぬから、次元の向こうにあるのです。巨ですら我が美学に反するというのに、爆なぞ・・・!
でも月の頭脳と、藍さん、小町さんあたりは次元の向こうにいそうでございますねー。
あと、チートした萃香さん。
ひだまり・誰にもあげないよ?
>ひだまりスケッチ☆☆☆における有沢さんとゆのっちにご注目されるべきであると私は考えます。夜の美術室に、二人。これは何事が起きても不思議ではございません。いや、起こらないはずがない。方や愛するべき後輩、方や憧れる先輩。ヨハネ様ならば必ずや…。
「やっぱひだまりは無印だよなー」
「愚か。365こそが至高でしょう。縊り殺すぞ」
「そーいや、☆☆☆って見てる? あの新キャラ・・・「は!? ☆☆☆って何! 何のこと!?」
そんなやりとりを数ヶ月前に。ええそうです、初めの数話見逃し、自棄を起こして見ておりません! DVD待ちなんですが、ご近所のGEOは私の感性向きではないラインナップ。
フ・・・。いいんですいいんです、さえひろ×なつめ という妄想だけであと数年は我慢できる!
以下、拍手レス
>やっぱり幽々子と紫は鉄板ですね。心が洗われるようです。
確かにこういう透明感のある百合も大変良いものですが、個人的にはここ最近ビビッドな彩りに溢れた萌芽に飢えております。
理想の自分を胸に抱いて邁進しながらもその未熟さ故にアクシデントというものに対応できず、テンパりながら無様を晒す映姫様と、それを指摘して映姫様のささやかな自尊心を打ち砕かんとするものの、やはり未熟さ故に上手く表現出来ず、失墜するチルノなどいかがでございましょう。
夜ベッドでため息をつきながら振り返り、悶絶しつつもニヘッと笑う二人なんか最高じゃないでしょうか。
私はこの負の連鎖を幸せスパイラルと名づけようと思います。
美を知る卿の言葉、確かに受け取った!
マンガにしようとも思ったのでございますがー。我が輩には5.6Pで描ききれませぬ・・・。
しかし、そう。その百合感、それはとても尊いもの。相反、憎悪、親愛、思慕、そんなものだけが萌芽ではないのです。前提ありきの考えは、可能性を狭めます。
・・・は? ゆかゆゆは真理ですよ。他の可能性? 何の話だ、たわけ。
>リブリラを読んでからむらぬえ株が急上昇なんですがこれって病気なんでしょうか?
あと最初はぬえが攻めるように見せかけて段々と船長がへたれながらもアドバンテージを握っていって攻守逆転!とかだったら俺の心が道連れアンカーなんですがすいませんやっぱ病気みたいです
ダブルスポイラーやってちょっと見識を上げた私から見れば、卿は間違ってなぞいない!
船長は船や白蓮に依存心しきってる、ちょっと弱めの娘だと思っていたのですがー。違うやも。もしかしたらぬえさんの方が遙かに子供で船長さんにベタベタかも? ・・・いや、でもあれは単に趣味やポーズな気も。
ともあれ「むらぬえはナズ星よりもっと仲良いところを見せつけたいから、ずっとベタベタしてる」という我が輩の持論は誰にも覆させぬわ!
・・・赤マント青マント ・・・厠の花子さん ・・・見よ、私は正しい。
>猫娘でダナエさんって言ったらやっぱり聖剣LOMの話ですか?
かなり昔の記憶だけど、あれもなんだか百合多かった気がするなぁw
女主人公で真珠姫に「おねえさま」なんて呼ばれたりすると
なんだか瑠璃に内緒で裏ではネチョネチョやってんじゃないのか?
なんて思ったりしちゃいますよねーうへへへへ・・・
そう! LOMです。んもー、大好きでしてね。「好きな作家」の欄に詩人:ポキールと描いて「誰コレ?」とか聞き返されるほど。
しかし残念! 凡界に咲く一、二輪の百合を眺めて満足できるほど、もはや私は浅くない!
ブラックパール×真珠・・・ いや! 主人公×ブラック・・・ とか妄想しちゃうこともありますけど、それはそれ。
・・・魔法とはすべて!!!
>個人的に魔改造にエロはあっても萌えはない!!と思っておりますが、キャラ同士の服の交換なんかは見てみたいところ。神奈子⇔諏訪子とか聖⇔ぬえとか身長差が激しい方がいい。あちこちこぼれそうで見えそうなのとブカブカすぎて見えそうなの両方楽しめる。
まったくですとも、エロと美を混同するなぞ匹夫の情。
そして、古来より「おっきい娘にはパツパツ。ちっさい娘にはブカブカ」と相場が決まっております!
>ゆか×ゆゆではなくゆゆ×ゆかですと!?そうか、ほぼカップリングが固定されても逆攻めがありましたね。ちぇんに攻められる藍さま…、神奈子に押し倒される諏訪子…イイ。
・・・イイじゃない・・・。
抵抗して橙を傷つけたくなくてされるがままの藍さまとか・・・
ふぅん、今日は神奈子頑張るの? ケロケロ! いいよ、じゃ今日はなんにもしてあげな~い。とか言って結局途中から主導権を・・・
おや、おかしい。結局すわかなですよ?
>TOP絵もWEB拍手絵も変わってるー
そうです! 久しぶりに自分でトップ践んだら広告に喰われていまして。
拍手はこまめに変えてますです。一月以上同じ拍手絵は負けかなと思ってる。
>鵺さんの左手の位置に目が行った自分が嫌になった。
ついでに、その左手でなにをするか考えたら自分が好きになりました。
ありがとう!ヨハネさん!!
なんの。私はそんなあなたが大好きです。
嫌がらせ、牽制、見栄・・・。嫌悪の土壌に咲く一夜の花もまた美し、美しけりや。
>あとeasyでない東風谷さんちの事情kwsk。
さらに言うなら強気な軍神様も良いと思う。
おいおい・・・ ハード以上は文字通りの発狂だぜ・・・? 普通に引かれるレベルの・・・。
ついでに言いますと、私のなかで御射軍司さまは最強クラスの強気さんです。そうでなければ神奈子様にあんなことして、アレさせたうえ、あれな状態の神奈子様にあんなこと・・・!
>とりあえず左のパッチィはもらった。
やはり痩身ですよねー。では、これからSパチュが魔理沙さんをヒギィと言わせに行くんですね。
>>幽香さんはその昔紫さまにちょっかい出された、という超個人的設定がありまして。
徒歩二分の紫×幽香(2006.5.21)を思い出しました。懐かしーい。茶戸さんまたR18描かねえかなあ……。
前にも言われました! 「最強クラス同士」だから、わりとメジャーな可能性と思うのでございますがねぇ・・・。
そして、エロより美しいものを知る者から見れば、R18でない方が描いてて悦れる不思議!
>このパチュリーはジマングを思い出す。パチュングですな。ところであの人例大祭のCDでネクロとかオーエン歌ってますけど濃いっすねえ…
畏れながら、東方アレンジは女性ボーカルしか聞いたことがありませんで・・・。これまでも、これからも。絶対に。
残念だったねぇ!
>ゆかぬえ…だと…!
くそ、地霊殿もクリア出来ていない俺に星蓮船をやれというのか…!
しかしいつもながら着眼点のよろしいことで。
・・・星蓮船をまだやっていない? ・・・ありえぬ! 許されぬ!
なんて事はありませんが。んまー、自分のペースで楽しむのが何より肝要。あ、いっときますけど「感情の摩天楼」は凄いですから。引きますから。弾幕美と相まって私、感動の余り気を失いました。嘘、失う直前でした。
>まあ、つまり小悪魔は可愛いんですよ
良し! 卿のギャー切れたばりの熱すぎる思いはしかと受け取った! 切ないわ!
しかし、私はハッピーエンド至上主義者。最後の最後で、笑顔を得られぬなぞ・・・ 耐えられぬ!!! 幸福と充足を根底に置かぬなぞ、許容できぬ!!! 描かせていだだきますけど!!!
・・・あ、そうか。だから東方青帖は薄っぺらいのですね。ふふーん。
>しゃ、シャンハイ逃げてええええええええええええええええ
シャンハイって意外と口悪いですよネ バカジャネーノ とかw
そこがまた可愛いのですがウフフ
そんなシャンハイ×アリスというカッ飛んだネームを一本暖めております。
知ってます? シャンハイって本当は・・・・・・
>駄文を長々と失礼しました。
ちなみに、霊夢は幽々子のことが好きではないと言うのが超個人的主張です。
美しいいいいいっ!
そうそうそうそうなのですそうでなくてはならないのです美しい素晴らしいたまらない私は私は私はそういった心を確かめ合うような会話が大好きで大好きなのですハッハハァ!
個人的主張、大いに結構! 相容れなくとも、私は貴方を祝福します。
>え?『とびうお』はどんな味だったて?
「すっごく美味しかったわ」
終わり。
このネタの元ネタが判ったら相当マニアック。
・・・八房先生のあれですか? 知人宅で読了しただけですので、うろ覚えですが。
・・・ああよかった。百合SSじゃない超長文でしたので。荒らしか、決闘の申し込みかと早合点してしましいました。
ちなみに、この日だけでSSが3つも投下されてきました・・・。む・・・涙が・・・!
>星「聖はとても凄いお方なんですよ?」 魔「え~~~?」 霊「どうスゴイってのよ?」 星「幻想郷の子供たちに紫鏡を二十歳まで覚えてても死なないと教えて周ってるんです!!」 魔「な!?そ、そりゃスゲェ!!」 霊「それで一体何人の子供たちが救われることか!!」
そのあと紫さまあたりが「本当は死ぬのよ?」とか広め返しちゃうんですね。わかります。
そして、ムッとした白蓮さんと・・・ ああ、もう私の脳はすぐに・・・
ところで紫鏡って何なのでしょうね。怪談なのは良しとして、真言の類か、呪物なのか。