■虎の穴様で「えまう式」委託開始されたようです。
実は星藍だったり、星蓮船ズがフリーダムしたりする無駄に分厚い拙作ですが、よろしければどうぞー。
・・・今回は誰よりも早くお知らせ成功!
■「発散」用
ふと思ったんですがはたてって服の色紫なんですよね。よりによって「あの人」の色ですよ。
他にも紫がかった服を着ているのもいますが、ここまで露骨に紫なのは自分が知る限りはたてしかいません。
これは何かある気がしてくるわけですよ。しかし引きこもりのはたてに接点があるか… いや逆に考えれば『彼女のせいで引きこもりになった(にされた)』可能性があるのでは!
どう思います?遊ばれてメチャクチャにされて飽きたらボロキレみたいに捨てられて、精神的ショックから立ち直れずに引きこもりになって、そのトラウマがフラッシュバックしてしまって人とまともに話すどころか目を合わすこともできなくされたのに未だ彼女の色を身にまとい続けていたら。 by 親月
配色ひとつに不幸を見いだすその慧眼、お見事です。
しかし、よく見やれ。正しくは「紫と黒のチェック」。これは即ち
「常に文さんと紫さま二人に縛られている」ことの暗示ではありますまいか?
実は文と清く正しいお付き合いしてるし、心は完璧に文に向いてるんですが
夜ごと夜這いにくる名前も知らない紫目の方のテクに服従、迎合してしまってる。とか。
明け方に「ごめんなさい文・・・」と呟きながら泣き寝入るはたてさんとか、どう。どうなのです!?
文を好きになればなるほど、心が壊れ往くのよ。
恋う相手に捨てられ、乞うしかなくなりゆかんか。
よい不幸とは思わぬか! 美しいとは思わぬか! ハ ハ ハ
・・・いえね、えまう式の紫様がお子様過ぎた反動で。