大ちゃんはきっと普通の妖精と比べるとイレギュラーな存在だと思う。
イタズラとかはあまりしない、おとなしい性格、大妖精の名のとおり妖精としては大きめ(11~13才ぐらいの背格好だといいな)、ちゃんと羞恥心とか持ってる、あとまな板ばかりの妖精の中で微乳。
そして、そんな大ちゃんは他の妖精達からからかわれる日々だった。どうして自分はみんなとちょっと違うんだろう。と気に病む大ちゃん、そんな時彼女はある一人の氷精と出会う・・・「どうして落ち込んでるの?・・・・・・『私はみんなと違うから』?それがどうしたってゆーのよ?バカじゃないの?・・・そんなことより、あたいと一緒に遊びましょ!」そう、それが、初めての友達・・・チルノとの出会いだった――――・・・的なエピソードもあったに違いない。
自分だけの人生を歩むことがHAPPYなんだな(イェーィ)
そうして立派に成長して、妖精達のまとめ役的なことやってるんですね。並の妖精と比べたら精神年齢も高そうですし。いろいろあった分優しそうですし。
チルノさんとはいずれ惹かれ会うかもしれませんが
大妖精さんは片思いしてる姿が超似合うのでチル大なんて、私は認めませんわよ!
氷精は無自覚にいろんな人救ってそうでございますなー。チッ。
※あ、リンクミス修正しました。ご指摘ありがとうございます
以下、拍手レスですわー。長いですわー。
>電解質を補充できる系のドリンクを枕元に置いて温かくして寝るのが一番だと思う
たとえ夏でも暑くても、風邪をひいたらそうするのが一番
この間の日曜日を酷い下痢で潰したわたしが言うんだから間違いない
ゆっくり休んでください
ああ、優しさが目に染みる! 優しくされるとフザけにくくて困りますが、ありがとうございます。
クーラー効かして「フフフ。夏に嗜むホットコーヒーの美味なること・・・」とか言ってる場合ではないのですよね。
>ども、原稿お疲れ様です。
体調悪い中お仕事大変だったでしょう。
ゆっくり休んで当日しっかり頑張ってください。
前回の拍手コメは、間に合わなかったようですが、ちゃんと心配してますよ。
疲れているみたいなので今日はここまでにしておきます。
どうか無理しないでくださいね。 by 芝村 厚志
なんとまー。人を気遣うなんて芝村にあるまじき温もり!
しかし、回復してから気遣いコメント見直しますとムズがゆくなりますね。いえ、ありがとうございますなんですが。
見栄くらい貫き通しなさいよ、ヨハネ、みたいな。
>藍×星…本…!? と思いましたら星藍本ですがええいそんな事はどうでもよろしい。マジ歓喜!マジ歓喜!
ところで会場行けそうにないのですが委託は(ry by 紅芋
私の目を開かせてくださったのは、他ならぬ貴方ではありませんか。感謝すべきはこちらです。
委託は既に始まっておりますよー。
そして、余の辞書に再販の文字はない。だってもうすぐ紅楼夢・・・。
>委託は?委託はあるのですかぁぁぁぁ?(血涙
既にして始まっておりますぞ! 私だってたまには「俺の委託手配はレボリューションだ!」とか言いたいのですよ。
>およよ?ヨハネさんや、この藍星予定星藍本を投下されるイベントは一体何処であらせられるのでしょうかっ??
やれ、この物言い。東軍はこれだから・・・。
その名も高き「コミックトレジャー」を知らぬと申すか! ワンちゃんも来るよ! 遠征は・・・しなくてもいいと思いますけど。
>無事の入稿おめでとうございます。まずはゆっくりと体を休めてください。そして治ったらでかでかと委託告知をお願いします。
さて個人的にこのようになった原因をリサーチしたところ、はたての落ちキャラ化による加奈子様の不幸度合いが下がったことに対する諏訪子様の祟りだということが判明しました。いわく、「あんなどこの馬の骨とも知らない奴に加奈子の代わりが務まるはずもない」とのことです。こうなったらはたてにこれ以上の不幸を強いるか、これまでのように加奈子様を落ちキャラに戻すしかありません。
では賢明なるヨハネ氏の判断をお待ちしております。 by 日高一
まずは平然と誤字る卿こそ祟られようの。
しかし、貴方ほどの方が短慮ですね。
オチキャラでもなくなった神奈子様は、もはや影の薄い、いい年した調教済みの残念美人。どんどん名は衰え、信仰は薄れ、名も無き天狗や河童にエロいご奉仕して縋り付くしかない・・・という輝ける未来を何故幻視しない! ゆくゆくは早苗さんにも見下されていただきたぁい! 見やれ、これこそ真の墜ちキャラよ!
それにほら。「万能の名器」である「セーラー服」が似合わないなんて、幻想広しといえど、神奈子様だけ!
はたてさんなんて普通に可愛い方は似合っちゃうから、まだまだですよ。「可能性がある」時点で負け。
>あ、なんか元気そうなので安心しました。
白騎士とかやってる暇があったら「赤い刀」しましょうよ。ケイブの新作ですよ。横シューですよ。
まあ、私はもっぱら縦シューですが。てゆうか、宮崎どこにもないですが。
別に白騎士羨ましいとか、赤い刀無くてくやしい、でも感じちゃう。びくん、びくん。
なんて訳じゃないですから。
それは兎も角、35回ってなんですか?勇儀さんはパルスィに何を35回したのでしょう?
そこのところkwsk。
まあ、ゆっくり療養してくださいね。ゲームは一日27時間までですよ? by 芝村 厚志
ああ、そこは35㍑でも構いませんよ。何せ鬼ですから。
しかし「赤い刀」。近くのゲームセンターには入ってませんで。ンマー、絵に惹かれてちょっとやったデススマイルズも4面で詰みましたから。横シュー自体、苦手なのかもしれません。
・・・あ。白騎士は・・・ 羨むほどのものでは・・・。
また借り物ですが「エースコンバット」の方がおもしろいです。鬼神と恐れていただいて結構! 大丈夫、易しい鬼神ですから。
>それはそうと妖夢のテーマ曲の「広有射怪鳥事(ひろありけちょうをいること)」って太平記の一つで平家物語の鵺を退治する話のパクリらしいですね。
ぬえ「ねー妖夢ー。何読んでんのー?」
妖夢「あ、ぬえ。いや、幽々様に『妖夢ー?剣の修業もいいけど教養も身に着けないと一人前にはなれないわよー?』っていわれて慧音さんからいろいろと借りて読んでるんだけど」
ぬえ「げ、それ太平記じゃん。嫌いなんだよねーソレ。嫌なこと思い出しそうで」
妖夢「そう?結構面白いけどな、この『広有射怪鳥事』とか。広有って人がイツマデっていう妖怪を退治する話なんだけど」
ぬえ「ワザとやってる?」
妖夢「え?なにが」
とか想像してしまいましたよ。ぬえみょん、みょんぬえ。そういうのもアリか。
お詳しい。私は「イツマデン」という音の方が好きでしてね。それはもう、アドレスにするくらい。
しかし、ぬえみょんが発動してしまうと、自称ヴィーナスなキャプテンがパルパルするので。私の中では無ーし! ・・・ぬえは手癖も悪そうですし、真面目っ娘キラーな気もするんですがね・・・。
そしてまったく脈絡なく咲夜さんって何気にガンダムカラーだなとか言ってみる。 by 親月
脈絡なさ過ぎて受け流せない!
・・・そうか! Maid Sakuya! 何というMS! なら紅魔館の紅いやつは3倍速・・・
燃料は八咫烏をヒギィして絞り出した液状のものですねわかります。戦国最強もMS化する時代ですから、これくらい当然・・・勘弁してください。
幽香×輝夜とかどう?ドSコンビ
輝夜: この私の困った顔がみたいなんて、地上の下賎な者の考えることは分からないわ。
幽香: あらそう。ごめんなさい。
輝夜: まあいいわ。五つの難題でその笑顔を苦痛に歪ませてあげる。
幽香: その難題を三つ解いたときあなたはどんな顔をするのかしら。
輝夜: どういうことかしら?
幽香: ・・・四つ解いて最後の難題もあと少し、そのときあなたはどんな顔をするの?あと五歩であなたに手が届く・・・
1
2
3
4
幽香: ・・・・捕まえた・・・
輝夜: !?
幽香: そんなに怖がらないの。いじめたくなっちゃうじゃない。
輝夜: ・・・ふふ、、下賎な考えね、いいわ。永遠に私にたどり着けず迷い続けるあなたを全力で見下してあげる!
何が言いたいかというとお二人に見下されたいんです。おねがいします。 by qこ
相変わらず絶好調ですね! 早く帰ってこい!
あと、幽香輝夜という殺し愛暴力ネチョラブカプを夢想した我に謝れ。
ンマー、私も飛ばしすぎて無修正エロワード書いちゃったのでセリフ空欄でお届けです。
さーあ、みんなで埋めてみよう。
それ以前に、浮かれすぎて幽香さん無乳化ですよ。これはヒドい。
>復 活 !
ヨ ハ ネ 師 復 活 !
ヨ ハ ネ 師 復 活 !
実は私、お盆前は体調不良になりつつ炎天下で勤労しておりました。社畜として、あるいは社会の動力付き歯車として。
一輪は太眉とか天才の前では一人称「かぐや」とか……おお、ナイス。病床に倒れていても、師の気高き魂は衰えていなかったのですね。 by シャッガイからの昆虫
病明け、疲労明けに飲むアイスコーヒーの美味さはまた格別ですが・・・。
やはり、病も疲労も時間の無駄。わかってはいるのですが、なったものはしょうがないということで。妄想に励んでおった次第です。
まったく物語に繋がらない単発妄想ばかりな辺り、やはりまだまだです。ふと眉は私の中で固定化されちゃいそうですが。
>新刊読了しました。ヨハネ様、常々思っておりましたがあなたはやはり天才でございます。
私はまた常々星藍なんてねえよ、ねえ、ありえねえ、星ナズこそベスト、星藍とかマジジョーク、ヨハネさんもついに年貢の納め時か、などと思っていたのですが、今回の新刊はかなりキました。これはやばい。本能が告げております。これはやばい。理性まで大合唱です。これはやばい、肉体すら声にならない呻きを漏らしております。可愛いが辛い。可愛くて辛い。可愛すぎてあらゆるところから悲鳴が!
もうこうなると過去の私は全くもって不敬にして盲目の貧弱ボーイであったと言うしかありません。所詮私なる凡夫は真なる伝道師の前にあって平伏すしかなかったということですね。痛感いたしました。
これからはおとなしく天啓逞しき伝道師が更なる聖路を邁進することを俗世より見守ります。
ということで、お体はお大事に。百合の伝道師にして不屈の戦士に一刻の休養あらんことを。
まちと見よ。また一人墜としてたもう。
と言いますか、偉い勢いで前半バカにしてくださいましたねこの野郎!
ざまぁ見ろこの野郎! 青に言葉を寄せる野賢と、私の妄想を侮る無かれ!
しかしまー、最初はお堅く上品なお二人でしたのに、何でしょうねあの幼稚さは。世界一ダサい告白じゃないのよう。いいんでしょうかね?
さて。休むくらいなら死んだ方がマシですので、次なるシャンアリに取りかかりますぞ。
>自分が妄想しただけで終わったのかヨハネさんに拍手で送ったのかボケて忘れてしまう今日この頃(拍手レスで送ってなかったと気付く
「好きな人がね・・・春まで起きてこないの」
とミスティアの屋台で独り飲みながら呟いた幽々子。「そんなこと私に言われてもねー」と素っ気なく答えるミスティア。だったのだが、なおも管を巻く幽々子に冗談でこう言ってしまったのだ。
「だったらー、私で暇つぶししてみる?」
───これは期間限定の恋人ごっこ、亡霊と夜雀の余興を描いた話である。
「ねえ幽々子、私が寝てる間になにかあった?」
「あら、なぜかしら?」
「今とても寂しそうな顔をしたんだもの」
そう言われ、虚を突かれた顔を崩し大笑いする幽々子。呆然とする紫をよそに───
「ならあの余興にも、意味があったんだわ!」
ふふふ、俺にしては壮大な話を思い付いたものだ。受け取ってくださいヨハネさん、これが俺の『ゆゆみす』です・・・。
え、肝心の本編? そこまで妄想してませんよ。さあ各自で脳内補完する作業に移るんd(殴
今年の夏は冷房なしじゃ無理だー!
俺は去年まで扇風機も使わず窓全開主義者だったんですけど、夜中暑くて目が覚めてしょうがないので除湿か冷房29度設定に落ち着きました。
まだ本調子ではありませんか? お大事に。 by アール
おのれ・・・。私が私である以上・・・ 絵に出来ぬ・・・
認めない! ゆかゆゆ以外など認可しない! それ以上に「まあ有りですね」と読んじゃった私に死ねと言え!
このあと、幽々子さまが忘れられず「その身と命を(照り焼き風に)捧げて」「冥界で新たに始まるゆゆみす」とか想像してる私に死ねと言え!
・・・本調子ではないか、だと。
ゆかゆゆが揺らいだこんな命に、何の価値がある!
>親愛なるヨハネ様、ご機嫌麗しゅう。聞けば夏風邪をお召しになったとか。どうかご自愛下さいませ。
イベント…今年こそはと勇んで居りましたが時間が取れず…。
次回こそは必ずや開幕ダッシュならぬ開幕早歩きを披露致す所存であります。
さて、ここで脈絡もなく唐突にリグルの話をさせて頂きたい。
と申しますのも、先日某高層ビルの一角にある窓に止まる羽虫を見かけたのです。
窓にへばりついたまま一歩も動かず、ひたすら天からの蜘蛛の糸を待ち続ける羽虫。
彼女は何故ここにいるのか。自力で来たのか。それとも風に飛ばされてしまったのか。
そんな風に考えていたら、リグプリ姉妹という境地を見出しました。
万百合引力の法則、気分はエジソンです。誉めて下さい。
物見遊山に出かけた彼女は、突如吹いた突風に巻き込まれ、遥か上空へと飛ばされます。
手当たり次第、本能的にしがみついた壁は幽界の境目。
登ることも帰ることも出来ず、涙目で右往左往する彼女に、3色の声が語りかけます。
「何をしているのか。」
「しがみついているんだ。」
「楽しいか。」
「帰れないんだ。楽しくないよ。」
「そうか。じゃあ踊ろう。」
演奏と照明のアンサンブルです。音楽と光には演出による相乗効果があります。
思うに、迷子の涙と愉快な音楽にも逆説的な相乗効果があります。
幽界から魂も集まり始め、場の盛り上がりも最高潮に達します。
宴もたけなわ。ふと姉妹の一人が彼女に語りかけます。
「飛べているじゃないか。」
リグル自身も気づいていませんでした。
「帰られるね。」
「帰っちゃうの?」
出会いがあれば別れもあります。
「また来るよ。」
別れがあるなら出会いもあります。
因みにしばらく経った後に私が件の窓際を通り過ぎた時、虫の姿はありませんでした。
高さに怯えて飛べなくなった彼女も、きっと帰ることが出来たのだと信じます。 by 羽虫で短パンななんとかさん
見やれ。才があれば森羅万象は百合色よ。
しかし、読みながらずっと思ってました。
「あの三女なら蛍娘の臀部に興味持つに決まってる」と
「その二人であって『ね、ね。ちょっと見せてよ』とか言ってる」と。
「『じゃあ付き合お。だから見せて』『ええ!?』」と。
台無し! ええい、光る方が悪いのです!
拍手読み返して気づいたのですが、エジソンではなくニュートンでした…。
あなお恥ずかし也。 by 羽虫で短パンななんとかさん
m9(^Д^)プギャー。
いえまぁ私も気付いてませんでしたが。こういうのは反省した方の負け。
>きゃあああああ何これ何これ何これえええ!!!!
ルナサ姉さん素敵すぎます!!!!!久々に一枚絵で昇天しそうになりました。
ああ、自分の戯言が絵になった途端にこんな強烈な破壊力を持つようになるとは・・・。
ああ、もう、後ろを通るリリカのライブ後らしい疲れの見える姿も実に素晴らしい。涼しげなルナサの様を際立たせていてなおさら素晴らしい。ああ・・・。 by kappa
毎回ライブの際、次女は気絶するまでステージで騒音を出し続ける・・・という、どうでもいい妄想があります。
毎回ライブの際、三女は気に入った娘をお持ち帰りしちゃう・・・という、どうでもいい妄想もあります。
毎回ライブの際、長女は出待ちされて告白されてる・・・という、どうでもいい妄想すらあります。
>すみません、だいぶとり乱しました。
あらためまして、ヨハネさんこんばんは。いやはや、夜雀もいいものですね。
このミスティアにはしばらく悶悶とした日々を送っていただきたい。
いつものように空を飛んで歌を歌っている最中、ふと「『あの人』はこういう歌、好きかしら?」とか考え始めちゃって、
連鎖的に頭をなでてもらった時の事を思い出してしまって、顔真っ赤で頭いっぱいいっぱいになっていただきたい。
>>ルナサに好かれようと「静かな子」になろうと勤める夜雀
こういうのいいですよね。相手に好きになってもらうためにない知恵絞って一生懸命空回りして欲しいところ。素のままの方が躁の歌と鬱の音でより相性がよかった、とかだともっといいです。
ちょっとしたマンガのネタにそのまま流用できそうですなー。
屋台での歌も何故か暗いものばっかりになっちゃって、お客が離れていって・・・ おお拡がる拡がる。
ところで、慧音先生の帽子に「ドM」と書いてあるように見えるのは私の業が深いからでしょうか・・・・。 by kappa
初歩的な質問過ぎて困りますね。慧音先生は
「興奮すると獣化するから、好きな人間の娘に『気持ち悪い』と言われて敬遠され泣いていたところ、妹紅と出会って、受け入れてもらえたのが死ぬほど嬉しくて、妹紅の好みに合わせようと必死なめんどくさい見栄っ張り犬属性ドMっ娘。あとで輝夜に妹紅盗られて狂乱」属性ですよ?
「体力無限」な妹紅に合わせて頑張ってました(過去形)。
(妹紅の好みに合わせて)誰かと同じ長さのサラサラストレートロングにしました。
もこけーももこてるも全然おkな私ですが、未だ妹紅さんの本心はよくわかりません。
>コミトレ、お疲れ様でした~。
ふむ、風邪がぶり返されたか……。
以前は当方も原稿が修羅場であった故(今もだが)労わりの言葉一つ差し上げられなんだが……、
とにもかくにもご自愛あれ。
むぅ、卿が「飲める」人間であれば私流の一発全快法を伝授致したのだが。
下戸……何とも不便なものよな。
こういう恐いお誘いの先を押さえるためにも「代々の下戸でして」宣言は便利ですよネー。真偽はどうであれ。
あ、えまう式、素晴らしく素晴らしかったですぞ。
藍星か……藍星かぁ……。いいなぁ……いいなぁぁぁ……。
何より悪く見せておいて一番可愛いトコロを晒す紫様にきゅんきゅんキてしまった訳だが。
橙ナズ(ナズ橙?)にも果てなき未来を感じて二度美味しいというステキ構成にニヤニヤしっぱなし。
卿は私を殺すおつもりか。
最後に。ご多忙であったろうに、図々しくも絡んでしまって申し訳ない。
ただ、あの素晴らしき橙藍をお描き頂いた事、直接礼を申し上げておきたかった故に。
それではお大事に。ごきげんよう。 by 板影 章
ありがとうござ ・・・え。あれ。会場で声をかけてくださった方に板影どのが?
・・・・・・・・・あのグラサンさんですか!? 私ってきり戦場オペレーターの方かと。
迂闊。取りあえずの外交スマイルモードで応対してしまいまして・・・。
>犬もぐったりしていましたしー
自分も扇風機で風邪引きました。ここ数年風邪なんてひかなかったのに。バカじゃなかったんだ!
…でも不養生はばかですよねえ、お体にはお気をつけください
いやまったく。私クラスの天才ともなればケホケホ
もう、風邪なんか日常ちゃはんじ(何故か変換できない ですよケホケホ
ンマー。寝込むなんて時間の無駄ですし、何より無様。これから気をつけます。
>紅楼夢は新刊ありそうですか? by J K
無いなら参加しませんよjk
そう、間に合えば・・・。
>ヨハネさん、事件です。
すでに九月も十日になろうとしているのにとらのあなの通販情報を見ても新刊の星藍本が見当たりません。まさかヨハネさんが委託をしないなんてことはないはずなので、これはとらのあなの怠慢に違いありません。そんな私を含めた人々の怒りを沈めるため、沈没アンカーの絵を所望します。 by 日高一
この行間! 明らかにヨハネをバカにしている!
実はやりとりメールが行き違いまくりまして、2日ほど店頭に並ぶのが遅れた次第です。
まぁまぁ、私はとら様のご威光によりかかるだけの卑しき身。悪口は控えて頂きアンカー!
道連れ阻止!
私がカスリに行かず、大回り移動して安全地ばかりを探すのはこういう事態を避けるためなのですよ。別にチキンなわけではありません。ありませんとも。
>あれ?与一がおにゃのこのはずじゃ?
オッス オラ第六天魔王
>てっきり森乱丸かと思うたわ
だったらよかったんだけどネエ―――
・・・本当に。
>勝った。先月の拍手絵の時点で先読みした甲斐がありました。どんな天邪鬼でも己の欲望には勝てない。つまり描きたいと思わせるものをあらかじめ提示することによって己が望む拍手絵にさせる。我ながら恐ろしいことをしたものよ。
まあそんな冗談は置いといて十月はこれといったものが思いつきませんね。まあヨハネさんのことですし、ハロウィンにあやかっていたずらしてる絵があがる事でしょう。期待してますよ。 by 日高一
ハッハッハ。まさしく完敗! このヨハネ、我が知の浅さに恥じ入るばかり。
褒美に舌を抜いて差し上げよう。近う寄れ。やかましい、早に来よ。
>文「復活なされたか重畳重畳、ならばむしり候へ(主にはたての服を)」とでも言われたかのようなナイス水着&日焼け。 by 親月
・・という事は「むしった人」がいるわけですね・・・
なるほど文椛×はたて・・・ いよいよ奴隷ルート突入ですか。メデタキな。
>>近場に同業や商業の友人はまぁいるのです …先日の拍手返信のこの一文を読んで「ヨハネ師 友達いたんだ!?」と思ったのは自分だけでしょうか?別に「友達いなさそう」と思ってたわけではないのですが、他サークルへ寄稿したとか作家さん同士の交流話とかが日記に載ってないものですから…。よく他の作家さんのブログとかツイッターみてたらあるのですよ。「サークル○×さん所にゲストしました\(≧▽≦)丿」とか「イベントで××さんにお会いしました♪」とか。←まあ顔文字とか音符とかをブログで使うヨハネ師は想像するだけでドン引きですが…。ファンとしては、他サークルさんやアンソロへの寄稿とかがありましたらぜひとも読みたいのでブログでお知らせいただけるとありがたいです。 by 再録本作って欲しい
私事語りなど無能の常。早く生きよ、無駄を許すな。と代々の家訓でして。
あっ でも今ゲストで一本描かせてもらってるんです!!!
も少ししたらブログの方でお知らせしちゃいますー\(≧▽≦)丿
待っててねー☆☆☆
>ヨハネさんこんばんは。9月だというのにこんなにも暑いのは、ケロちゃんが雨乞いをさぼっているからなのでしょうか。
えまう式が委託されたということで、早速音速光速で注文してきました。今から楽しみでなりません。( ゚∀゚)o彡゚藍星!藍星!星藍!星藍!
拍手絵がまた楽しいことになってますね。日焼けっ娘、そんなに好きじゃなったのになぁ・・・。それなのに、火焼けした萃香を見て、何か目覚めてしまったじゃないですか!!
どうしてくれるんです!ありがとうございます!!ごちそうさまです!!!!
ところで、拍手絵最後のはたっちゃん見てて思うことが一つ。この盲目的に相手を信じて、好きな子の言うことなら疑いもせず言葉の通り、なされるがままという様子、紫と付き合ってた頃の幽香もこんなだったのかなぁ、と。
そうだとすると、ゆうかりんにとってのはたては正に動くトラウマ。いやはや、二人が出会った時の幽香の挙動がちょっと想像つかないですね。 by kappa
やれ一息にいろと言われてしもうたわ。
そう言えばそうでした。勝手に紫×幽香なんて絵空事を言ったのですから、さらに発展するのもいいですね。
幽香さんは・・・何となく天狗や河童みたいな組織妖怪は嫌いな気が。
それ以前に顔が「お気に入り」フォルダに登録されなければ「処理用・使い捨て」と見なされ、半死半生にされた挙げ句ポイ捨てな気が。それが、幽香さん。
やはり、はたてさん逃げてーになりそうな気が・・・ いや待て。うぅむ・・・
・・・え? えまう式? ありがとうございます。しかし今や時代は幽はたでしょうフオオオオォゥ!