枠外の後「神奈子と諏訪子の愛のアルバム」は日に一冊のペースで増えてるに違いないですヨネー
ンマー、そんな枠外はさておきまして・・・。
あ、すいませんが枠外のお取り置き募集は本日付けで締め切り、とさせてください。もう余裕が・・・。
■そして、「のらクバネ」の委託は始まっております。
■よろしければ、こちらからどうぞ■
心温まる寝取ら・・・ はたてさんが頑張るお話です。ほっこりどうぞ!
さあれ、それに合わせて琴虎さまも更新・・・
>右サイドの不敵な表情を浮かべたさとりがいいですね
さとり本は紅楼夢では配置を勘違いして気づけば完売という不覚をとり残念。
しかしこの勝気そうなさとりといい新刊サンプルのウブはたてに垂涎もみじ、
それが面白くなさそうな文といい青さんの書くキャラはその後の行動が見たくなる造形してます
いやもー、そんなベタ褒め、恐れ多・・・
いや、いやいやいや!? 違いますよ!? あれは「とらのあな京都店」の看板娘である「琴虎」さまですよ!
(私の中では)全看板娘さんの中で最年長。しかし無乳でイジワル顔のツンマゾ。
美虎さまに一目惚れして、もう一度会いたい! と看板娘オーディションに年齢詐称(17歳♡)で応募。
3サイズも超詐称して提出したけど、当日の水着審査で嘘判明。他の娘から嘲笑を受けてマジ泣き。そんな残念さが逆に受けて採用。
京都の画材屋さんでアルバイトしつつ、看板娘として頑張っている残念美人ですよ(私の中では)!
趣味はマンガを描くことと、神社仏閣巡り。ちょっとだけ茶道と日舞の経験があるのが自慢(私の中では)!
既に4本ほどお話が練ってあるのですが、どこで描けばいいのかわからくて悶々です。はい、興味ないみたいな事言わないでください。
ンマー つまり、あの方は「琴虎」さまだ!!! と覚えおかれてくださいませ。
■・・・あ。あ、あー・・・
ぶ、文々。新聞友の会・・・ お、お疲れ様でございました・・・。
なんと申しましょうか。イージーで始めたつもりが、何故かルナティックが始まって1ステージで全機死亡・・・。
・・・ンマー、つまり ンマー・・・ まったりイベントと思ったら超盛況で午前中で全滅・・・という。
・・・誰に想像できますか。紅楼夢より忙しいなんて、夏トレより暑いなんて!
ああ、まったく! ・・・ああまったく! なんという無様!
はー・・・ 醜態を晒してしまい、誠に申し訳ありませんでした。猛省して、更なる紳士道に繋げます。
あ。汚してしまった分は可能な限り下げましたので、一応ご安心ください。
■あ、あー、いえ。そう、来て下さった方、差し入れ下さった方。
れ、列整理や・・・最後尾札持って下さった皆様も・・・あ、ありがとうござすいませんでした・・・。
後半いらっしゃった方は、特にすいませんでした・・・。
■「のらクバネ」は・・・また改めて、次回持ち込みますので。
本はイベントで買う派の方は、次のコミトレまでお待ちいただければ、と・・・。
・・・あ、あの後の椛さんはこれくらいアレですよねー!!!
まったくもー これだから椛さんはー くははー ・・・はー・・・
クッ・・・! 機関の陰謀による妨害工作か!
ということで、明日前半は一人参加になりまして。軽く詰んだ感じです。ダレカタスケテクダサイ。
ですので、ちょっと会場スケブは厳しい感じです。タスケテクダサイ。
「空いてきた頃合いに、もしかしたらお受け出来るかもしれませんので、また後ほどいらっしゃってください」
とお断りするのも「図にのんなよ下位ランカーの分際で」とか思われそうですので、
当日は堂々と 「本日はスケブお断りしております」 と、嘘ポップ立てておきますウサ。
これをご覧で、スケブをご用命の方がいらっしゃいましたら。暇になると思われる午後以降に、チラチラ様子を見ながらお声をかけていただければ、と。
時間が時間ですので、あまり数はお受けできないと存じますが。
■事前スケブ
あ。事前スケブの方はいつも通り。後半あたりにいらっしゃってくださった方がありがたいです。
新刊は別途お取り置きさせていただいてますので、終了間際でも大丈夫でございます。
「事前スケブで○○を頼んだ○○だが、仕上がっているかね」
的な感じでお声をかけていただければ、お渡し出来ます。
■枠外
なお、さすがに反省をしたので、今回の枠外はたんまり余るよう手配しております。
なので「コミトレしか行きたくなぁい~」「あたくし、例大祭以外は出向きませんの」な方で、かつ
取り置き希望! という奇特な方は、拍手なりメールなりからご連絡いただければ、いくらでも都合させていただきますですよー!
・・・いりません?
・・・ですよねー・・・
では、皆様。明日は会場にて!
・・・グスッ
では告知させていただきますですよー。
東方青帖・のらクバネ 30P 会場価格400円
表紙の通り、はたてさんが椛さんに寝取られる様を見せられつつ、文さんが下っ端白狼さん達にヒギィボコォされるお話
というわけではなく。
引き篭もりドM対人恐怖症な記者さんがほんの少し成長するお話です。・・・いえ! ネチョい意味で、ではありませんよ!?
もみはた本です。別に記念誌の表紙にはたてさんも椛さんも描けなかった腹いせとか、そんなことはありませんよ。ありませんとも。
どうぞ、よろしければ。
あと、今回は久しぶりに「おまけ本」が付きますでございます。
○○○を手に入れた諏訪子さまが嫌がる神奈子様を何百回も○○しまくるお話です。
ンマー 枠外ですので、おまけ本ですので。中身はまったくございませんよ! 熟年夫婦がツンツンイチャイチャするだけですよ!
>>思いっきり「すわかな」です。「すわかな」ですと!?
なにげに青帖で「すわかな」は久々ですよね?自分は「坤姻」で青帖ファンとなりましたので超期待してます!
しかし、枠外だと現地限定だったりするのですかね・・・京都かぁ・・・遠い
などと、期待なさるのは大間違いですから!
よーし、今回は楽勝です。あまり怯えることではありませんでした。
只今、この更新をもって、受付終了です。
オーダー、ありがとうございました!
※言い忘れておりましたが、前回「次でいいよ」とご辞退くださった超級紳士の方々は別枠扱いですので。
一応念のため、改めてオーダーくだされば、取りこぼしがなくて私が安心ですハイ。