忍者ブログ

【参加イベント】 文々。新聞友の会?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

使用済み着物はこの後妖夢さんがおいしく(ry

>暖かくなってきたので、薄着(春物?)のゆかゆゆとか見てみたいなぁ(チラチラ)

暖気が桜を咲かせるのではなく。
幽々子さまと紫さまを眺めたいがため、桜が自ずから咲くのです。



別にラブラブしなくても、一緒の空間にいるだけで満ち足りるのが紫さま。

「昨日幽々子と会ってきたのよ!」と神奈ちゃんさまに嬉しそうに報告するのがゆかりん様。

幽々子さまと同柄同丈のお揃い着物を普通に着こなすが紫さま。

透け透けの腋スリット全開の夏薄物を着せられて、橙さんにビリビリに破かれるのがゆかりん様。






PR

琴虎さまの穴にて痛く開始しました

琴虎さまから「委託開始したから、宣伝しときぃや」とのことですのでご報告を。
とらのあな様にて、新刊二冊委託開始されておりますですよー!
■ 百千はじめはこちら ■
■ ヤスミノサカはこちらから ■

今回も紹介コメントを添えて下さりありがたいことです。
いずれコメント担当さまを困らせるような一作を描きたいものです。琴虎さま本とか。
そして今回は2冊ということですので、琴虎さまもお友達と二人でどうぞ!



イベント会場にて「無知なるヨハネよ、静岡のとらには狸っ娘がいると心得い」とお伺いいたしまして調べてきました。

こちらの葵さん。ヨハネの審美眼を持って断じよう。ああいう笑い方をする方はドSだと。
いつも怒ってる風の琴虎さまとはきっと相性がいい。
いやはや、こういう虎の穴さまの看板娘情報は本当にテンションが上ります。
この調子で私の見識が広まれば、琴虎さま本だって夢じゃない!

ンマー しかし、情報をいただいても探すのが大変でした。
とら娘さんが一覧出来るページとか、まとめサイトとかございませんし。ございませんし。ございませんし。

皆様も、地元のとら娘情報とかございましたらどうぞご遠慮なく。
私は待っています。待っているのですよ!


ええと、なんの話でしたか。
ああそうそう、委託開始されましたので! よろしければどうぞ!

いやしかし、琴虎さまの可愛さは別格に違いない。どの店舗のとら娘がかかってこようとも・・・



お疲れ様でございました

例大祭お疲れ様でございました!

皆様はお楽しみいただけましたでしょうか。
「わしらが出払ったら 誰がスケブを描くんじゃァ」の精神で座りっぱの私を差し置いて
皆様は お楽しみ いただけましたでしょう か。


そして「売り切れのご心配なくー」などと申しておきながらの新刊売り切れ、真に申し訳ございませんでした。
舐めてた訳ではないのですがスペースの都合上、あれ以上は持ち込めませんでしたので何卒ご容赦ください。

お求めくださった皆様、まことにありがとうございます。
同じく、差し入れをくださった皆様も、まことにありがとうございます。

取り敢えず擬人化しておきます。
抹茶もみじ饅頭をいただいた時から、描きたくてしょうがなかった。



そうそう。
実は今回こっそりと感謝半分、酔狂半分で手作りサンキューカードをこさえて参りまして。
アナログ水彩なので少量なのですが、人様のスケブでは出来ない滲ませ過剰、考えなしスパッタリング等々で楽しくこさえました。
とりわけ長らくご愛顧くださってる方にランダムで引いて頂いてございます。

これからも時間がある時はまた何かこさえて参りますので、どうぞ期待せずにお待ちくださいませ。

ちなみに絵柄は全9種。レア度が上がるに連れ肌色が増えるという自分ルールのもと、
ウルトラレア扱いは琴虎さまでした。引いた方おめでとうござます! 
東方じゃないからむしろ外れ? 

ちょっと表出ろ。


最大の敵は搬出です

また言い忘れておりましたがー

今回も手持ち在庫「ま」から「め」まで持ち込みますので。会場派の方はどうぞお手にとっていただければと存じます。

あと、新刊は売り切れとか無いように手配してございますので。落ち着いた午後からでも全然。
年一の大祭りでございますれば、青より他のお目当てに突貫された方が有意義と存じます。
取り置き組の方々も、どうぞごゆるりと。あ 確認のご連絡、ありがとうございます。

では、明日は「てー49b」にてお待ちしております!

「てゐさんは よく ビクッとする」 と覚えればいいと思うウサ。

では皆様! 明日の会場にて!


枠外お取り置きの皆様

言い忘れておりましたが、
「枠外」取り置きをご用命くださった皆様の分は、別途取り置いてございますので
「我こそは取り置きを頼んでおいた○○である」などと名乗ってくだされば、そっとお渡ししますのでー。

念のため、今日明日のうちに拍手コメからもう一度送信くださると安心です。
たまーに「送信したハズ!」的なトラブルもございますので。いやな事件だったね。



5月なのにバレンタイン本とは如何、と思ったそこの貴方! 甘すぎます。
先代さま本が母の日ジャストとか、むしろヨハネさんの恐るべき神算鬼謀に恐れおののくべき。ただの偶然とか、そんなのは置いといて。


Copyright © 青 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

フリーエリア

とらのあな様、青ページへー

    「きはだけマイシ」委託中です

ブログ内検索

フリーエリア

管理人:ヨハネ
pixiv

何かございましたら
youka.itsumaden@gmail.comまでどうぞ