忍者ブログ

【参加イベント】 文々。新聞友の会?

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

苺の人

>    岡崎教授のいちごビキニェ……
リアルが忙しいとはいえ夏場に教授のいちごビキニのことを忘れていたとは自分が情けない…
ヨハネさん、9月になってしまいましたが教授のいちごビキニを……


ata182.jpg
はぁん? 教授さんは、年中苺ビキニでしょう。それ以外着るとかありえない。

・・・とか、言っちゃいそうなほど私は旧作知識皆無なのです。

『とりあえず苺』 ということと 『なんかムスッとした表情』のスクリーンショット しか教授に関する知識がない以上、
私の中で教授さんは『苺の良さがわからないなんて、許さない! 許さない! この世のすべてを許しはしない!』
みたいな変な人です。

PR

ていきかなこさま

ツインテでゴスとか!
ポニテで制服とか!!
ロールでドレスとか!!!
ストレートで浴衣とか!!!!
おで娘で体操服とか!!!!!

ata181.jpg

神奈ちゃんほどのの美少女になってしまったら、何しても似合うでしょうし。
逆に考え甲斐がないですよねー 困ったものですよ、ね? ね!!!!???

ツンコン

>幽香「私の名前を間違えた奴はどいつだぁ!」
はーい。リグルさんが 勝 手 に 間違えましたー。

リグルさんの知識は氷精のちょっと上ぐらいなので、漢字とか全滅気味なのですよ。困ったものです。
そんなわけで、幽香さんがイロイロと教えてあげるわけですよ。
ほら、やっぱり自分の名前や、好きな娘の名前ぐらい書けなければ! たとえ妖怪といえども、ね!

ata179.jpg

幽香さんはデレた相手にはとことん優しいのですよ。きっと。


ata180.jpg

ただ、ちょっとデレ幅がすごすぎて、終着点まで即行ってしまうだけで。

文々。新聞、小料理店特集

>そういえば個人飲食店は夫婦経営とか多いですね
───近頃、夜雀の小料理店が人気のようだ。
開店して間もないというのに、既に評判は広まっているらしく、店内は連日満席である。

店主自慢の八目鰻料理と、その奥さんが作る素朴な筍料理は絶品、ともっぱらの噂だ。

ata178.jpg
「結婚したら、すぐに家庭を持ちたかったんだけどな(笑)」
と、店主の妻妹紅・ローレライ氏は笑顔をこぼした。
「みすちー・・・ あ! お、夫がどうしても小料理屋をやりたい、と言い出して。
それじゃ、手伝ってあげないとな、って。・・・あいつ、私がいないとなんにも出来ないから(笑)」
と妹紅夫人は取材中、終始柔らかな笑顔でおいしそうな匂いを放っていた。はたての方がいい匂いだけど。

八目鰻や筍料理に興味のない方でも、妹紅夫人の香りをかいでいるだけで充分に満足出来ると思う。
店主の歌声は耳障りなんだけど、読者の皆様も一度足を運ばれてみては如何だろうか。ああ夜雀鬱陶しいなぁ。

そういえば

>ぬなとも、もゆらに 26ページで優香さんになってますよー
ああまた・・・。
すいません、死んでお詫びします。皆様長らくのお付き合いありがとうございました。ではごきげんよう・・・


>メロンをみてたらヨハネさんの蓮メリを見つけてしまった・・・
ああそうでした! 忘れてました。すいませんが、死んでお詫びはまた今度!


■実は「合同祭合わせの京都紹介本」的な冊子の表紙を描かせていただきまして■

京都へようこそ! (メルツェル)

オールカラーだなんて、今知ったぜメルツェエエエエエエエル!!

変形断裁にしてはお求めやすい価格だなメルツェエエエエエエエル!!!

■「京都っぽいものをお描きやす」と指示されましたので、
じゃ、神奈ちゃんさまで
ata177.jpg
と、こんな感じのラフを提出しようとしましたが。全然そんな空気じゃなっかたので、自重しました。
フ。ぶぶ漬けはまだ結構。

中身がどんな感じなのか、まださっぱりわからないんですけど、
京の、こちら寄りの場所やら何やらをご紹介させていただくという・・・実に美しいコンセプトの一冊です。まだ読んでないんですけど。

何処で売ってるのかまだ知らな・・・ あ、あー メロンブックスさんですね。では皆様、メロンさままでどうぞー!
「ほなこれ、いただきましょか」←しとやかに
「店員さん。包んでおくれやす」←はんなりと
と、京人ぶるのもお忘れなく。

Copyright © 青 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

フリーエリア

とらのあな様、青ページへー

    「きはだけマイシ」委託中です

ブログ内検索

フリーエリア

管理人:ヨハネ
pixiv

何かございましたら
youka.itsumaden@gmail.comまでどうぞ